Re: ★★★何でも質問・相談★★★ ( No.91 ) |
- 日時: 2011/02/22 09:46
- 名前: 電右衛門
- あにどるサン 治って良かったですねー

電右衛門には以下の質問が気になります >Cドライブ容量不足のメッセージが出っ放しです
この警告は直ぐにパソコンが止まる様な事は少ないですが 起動や移動とパソコンの動きが大変遅くなって来る症状の後 やがてパソコンはあにどるサンの命令を聞なくなります リリさんの書込等を参考に対処して下さい
この欄を御覧の経験者の皆様へ NEC機ですから HDDはC/D/リカバリー領域にドライブ分けのはず D領域はスカスカ状態と想像しますが 安易にDへ移動すると 読出し不能に使用者は戸惑います
”Cドライブ容量不足”で検索しますと各種対策が書かれていますが 多くはゴミ・一時ファイルの掃除などで これでは二階から目薬 何処かに未経験者が簡単に対処できる 特効薬書込みは在りませんでしょうか?
ネットを通じての遠隔操作に戸惑う電右衛門 訪問してなら簡単なんですがねー 
|
Re: ★★★何でも質問・相談★★★ ( No.92 ) |
- 日時: 2011/02/22 10:40
- 名前: あにどる
- 電右衛門さん、ありがとうございます。
パソコンの動きはとっても遅いです。 ビルダーやビデオスタジオが重いのでDドライブに入れているのですが 「追加と削除」を見るとしっかり入っています。 それで外付けに入れてみたのですが、やっぱり入っています。
Dドライブはスカスカです。
ディスクノクリーンナップを実行しても変わりません。 りりさんの載せてくださった対処をしてみます。
これから確定申告に行くので午後の時間にやってみます。 またニコニコご報告できたらいいなぁ。
ありがとうございました。
|
Re: ★★★何でも質問・相談★★★ ( No.93 ) |
- 日時: 2011/02/22 17:46
- 名前: あにどる
- こんにちは。
あの。。。ちょっと質問します。
メールデータをDドライブへという所を読んでいます。
エクスプローラで、あらかじめDドライブに保存しておきたいフォルダを作成しておきます。
この意味が分かりませんのです。どうやってフォルダを作ったらいいですか?
Dドライブの中に、先に「メールデータ」とかいうフォルダを作るのではないのですよね?
|
Re: ★★★何でも質問・相談★★★ ( No.94 ) |
- 日時: 2011/02/22 18:09
- 名前: 電右衛門
- あにどるサン 確定申告終わりましたか?
電右衛門は毎年3月1日に所得税と消費税の確定申告をしています 近年はパソコンが全ての提出書類をプリントアウトしてくれ認印を押すだけ 文明の利器の恩恵にドップリ浸かっています 
>メールデータをDドライブへという所
入門用に解り易く解説したページが在りました参考にして下さい http://www.microsoft.com/japan/athome/magazine/ucontents/users/winxp/0503/02.aspx
マイクロソフト本家本元が作成しただけに大変解り易く 他もできる処から改善されると使い易くなります しかし一度だけは戸惑う操作なども出て来ますが 恐れず前進して下さい あにどるサンなら十分にこなせる技術です大丈夫できます
少女は幸福を目指す 例え茨の道を越えても 赤毛のアン電右衛門
|
Re: ★★★何でも質問・相談★★★ ( No.95 ) |
- 日時: 2011/02/22 20:51
- 名前: あにどる
- 電右衛門さん ありがとうございます。
確定申告が終わりました。うちは医療費がかかるので税金は今年も納税ゼロです。 しかし、納税しないから医療費も戻ってきません。 今年も一年間医療費を払い続けて、また来年は控除の繰り返しです。 うぅーー 旅行くらいしたいのに無理です。
はい!こちらを試してみました。 メールフォルダをDドライブに作って変更してみました。 お気に入りもDドライブに移しましたが、Cドライブにまだ残っています。 完全にはCドライブから削除できないのでしょうか。
再起動してみましたがCドライブの容量は増えなくてそのままなんですよぉ。 なんでかな?。。。。。。
ありがとうございました。 何度か読み直してやってみます。
|
Re: ★★★何でも質問・相談★★★ ( No.96 ) |
- 日時: 2011/02/23 00:24
- 名前: o6asan
- あにどるさん,こんばんは。
お久しぶりです。
> ビルダーやビデオスタジオが重いのでDドライブに入れているのですが > 「追加と削除」を見るとしっかり入っています。 > それで外付けに入れてみたのですが、やっぱり入っています。
まず,このあたりから,引っかかるのですが,ビルダーやビデオスタジオのインストールをDドライブにした ということでしょうか。windowsのアプリケーションのプログラムの本体は,あまりProgramsFiles以外の ところにはインストールしないほうがいいのですが。それに,どんどんかさが増えていくのは,本体では なくてデータのほうです。
> メールフォルダをDドライブに作って変更してみました。 > お気に入りもDドライブに移しましたが、Cドライブにまだ残っています。 > 完全にはCドライブから削除できないのでしょうか。
この辺もちょっと気がかりです。上の状態とかを画像で見せてもらうわけにはいかないでしょうか。
|
Re: ★★★何でも質問・相談★★★ ( No.97 ) |
- 日時: 2011/02/23 09:21
- 名前: 電右衛門
- あにどるサン
そーですかDに移せましたか そうすると一応今回の目的は半分成功です しかし不思議な事に本家本元マイクロソフトに 大事な事が抜けています
あにどるサンに質問 当操作を終えるとCドライブが僅か(数百Mb)空いたはずです しかし是では ”焼け石に水” 本題はo6asanさんの仰る通り別に存在します 少しの危険と自己責任は在りますが先に進みますか それとも此処で止めますか?
進まれる場合は以下の質問に答えて下さい ・Cドライブ総容量は? ・Cドライブの空き容量は? ・Dドライブ総容量は? ・Dドライブの空き容量は?
|
Re: ★★★何でも質問・相談★★★ ( No.98 ) |
- 日時: 2011/02/23 10:35
- 名前: あにどる
- 06asan おはようございます。大変ご無沙汰しています。
>ビルダーやビデオスタジオのインストールをDドライブにした ということでしょうか。
はい、ビルダーは今Dドライブに入っています。 ビデオスタジオは外付けのGドライブに入っています。
>windowsのアプリケーションのプログラムの本体は,あまりProgramsFiles以外の ところにはインストールしないほうがいいのですが。それに,どんどんかさが増えていくのは,本体では なくてデータのほうです。
すみません、ここの意味がよく分かりませんのです。 データというのは、プログラムを使用した時に残る一時ファイルとかですか? インターネット一時ファイルをDドライブに「temp」のフォルダを作って移しました。 中身を見たら、これは要らない物ばかりかなと思いました。cookiは要らないんですよね?
Cドライブに残っていた「お気に入り」は今朝PCを立ち上げたらDドライブに移っていました。 でも「お気に入り」がプラウザー?から消えてしまって、Dドライブを開いて「お気に入り」から サイトを探してと、とても面倒になりました。
画像はどういう画像を載せたらいいですか?
一枚目は、Dドライブの「temp」フォルダの中身です。 二枚目は、お気に入りが消えちゃったInternet Explorerの画面です。
すみません、なんだか分からなくなってしまいました。 ひゃ〜〜 ごめんなさいです。
|
Re: ★★★何でも質問・相談★★★ ( No.99 ) |
- 日時: 2011/02/23 10:49
- 名前: あにどる
- 電右衛門さん こんにちは。
はい CドライブとDドライブの画像を載せます。 Dドライブはたくさん空き容量があります。 Cドライブはほんの少しです。
先に進みます、宜しくお願いします。
|
Re: ★★★何でも質問・相談★★★ ( No.100 ) |
- 日時: 2011/02/23 11:09
- 名前: 電右衛門
- あにどるサン
「お気に入り」はテキストに書いて無い様に 移動させてはいけません 元のCドライブへ戻すと解決し 再起動させると表示も戻ります
大丈夫です まだまだ簡単な事ですNO94で先に申し上げた通りです ”戸惑う操作なども出て来ますが 恐れず前進して下さい”
|