Re: ★★★何でも質問・相談★★★ ( No.341 ) |
- 日時: 2013/06/05 13:00
- 名前: りり
- タイムは私も一度似ていると思ったのですが、シソ科なので花の形が違う気がします。
葉も、横に対称に二枚ずつ付いているような…
ロータス・ヒルスタス・ブリムストーンは、マメ科ですし、電右衛門さんの写真でも、葉が三枚一組で扇のように開いてたくさん重なっていくところが、同じと思います。
|
Re: ★★★何でも質問・相談★★★ ( No.342 ) |
- 日時: 2013/06/05 13:09
- 名前: りり
- ロータス・ヒルスタス・ブリムストーンはミヤコグサの仲間みたいですね。
シロバナミヤコグサとも似ていると思います。 http://100.ajima.jp/_image/968.jpg http://100.ajima.jp/nature/of-land-plant/beach-plant/e284.html
|
Re: ★★★何でも質問・相談★★★ ( No.343 ) |
- 日時: 2013/06/05 13:42
- 名前: 一貫堂電右衛門
- ロータス・ヒルスタス・ブリムストーン
葉に白い産毛が多い・花の形からしても コレは ”ロータス・ヒルスタス・ブリムストーン”ですねー
http://ykhanagreen.blog27.fc2.com/blog-entry-952.html
o6asanさんを始 くりくりさん・リリさん有難う御座いました 次の機会にも是非宜しく御願いいたします。
|
Re: ★★★何でも質問・相談★★★ ( No.344 ) |
- 日時: 2013/08/12 22:29
- 名前: ぱそ吉
- 変更出来ないかな?と思うところを記しておきます
1.新投稿が下部ではなく、上部に来るようにするのは難しいですか
2.たとえばこのリンク
http://todos.xsrv.jp/1pations/todos.cgi?no=1
no=1 がページが増えると正しいリンクになりません
投稿が増えると古いページが追い番になり、新しい投稿が1ページになります
新しいページを追い番にするとリンクのno=1が正しいリンクになるのではないかと思います
変更は難しいのでしょうね
|
Re: ★★★何でも質問・相談★★★ ( No.345 ) |
- 日時: 2013/08/12 23:12
- 名前: くりくり
- 今晩は
>変更出来ないかな?と思うところを記しておきます
このサーバーはapacheかな? .htaccessでmod_rewriteを使い動的urlを静的urlにすればいける。 http://tech.bayashi.net/svr/doc/apache/mod_rewrite.html
|
Re: ★★★何でも質問・相談★★★ ( No.346 ) |
- 日時: 2013/08/13 05:41
- 名前: ぱそ吉
- くりくりさん、おはようございます
>htaccessでmod_rewriteを使い動的urlを静的urlにすればいける。
プログラムの事は全然分からず勝手なことを言っておりますが
Yahoo掲示板やTODOSみたいに成ればと思います もし変更に負担が掛からなければ変更してもらいたいですが 大きな負担が掛かるようでしたら、なかったことにして下さい
ページではなく個別の投稿にURLを持たせても正しいリンクになるとは思いますが
|
Re: ★★★何でも質問・相談★★★ ( No.347 ) |
- 日時: 2013/08/13 07:06
- 名前: りり
- >1.新投稿が下部ではなく、上部に来るようにするのは難しいですか
はい。そのような感じの改造、新投稿を上に表示するのは既出であります。
でも、投稿自体は、流れを読むには、上から順に読んでいく方が読みやすいと思っています。 問題は、ページ数ですよね。ページ数がずれるのは、その通りです。
以前、このCGI作者のKentさんにお訊ねしたことがあります。 http://todos.xsrv.jp/1pations/todos.cgi?mode=view2&f=1&no=323
趣旨は理解するが、システム的な大きな改変が必要で、ちょっと改造すると言うわけにはいかないと言われました。技術的にはできないわけではないようです。有料カスタマイズを依頼すれば、やってもらえるかも…
ページが新しくなってしまうのは、ログデータを新しい物から指定された個数、今は、10投稿ずつになっていますが、それでページ数を区切っているからです。表示の度に、ページ数は、変化することになります。 1ページに表示する投稿数が初期では5投稿だったかな…それでは、ずれが大きくなるので、10投稿にかえました。 5から10に変えたばかりの時は、グーグル検索にかかっても、キャッシュじゃ無く、そのままリンクをクリックしたら、ページが存在しないなんて事もありました。なにしろページ数を半分にしてしまったわけですから。 今のところ対策としては、グーグル検索では、そのままリンクを踏まず、キャッシュを出すということなのですが、ページ数でリンクを貼った物は、時間を長くおくと、機能しません。
私は、そのとき分かれば良い程度のときは、それでリンクをを貼ってしまいますが、確実にするには、 http://todos.xsrv.jp/カテゴリーフォルダ名/todos.cgi?mode=view2&f=スレッド番号&no=投稿番号始まり-終わり とご利用時のお願いに書いてあるようにしないとなりません。Kentさんにも、これで使ってくれと言われてしまいました。
ぱそ吉さんが >ページではなく個別の投稿にURLを持たせても正しいリンクになるとは思いますが と書かれたように、それが絶対的に参照できるリンクです。
>このサーバーはapacheかな? .htaccessでmod_rewriteを使い動的urlを静的urlにすればいける。
これは、どうかな… WebPatioは、データが別に保存されて、そこから該当するページを表示していますから。 それで、とても軽く動作するんだそうです。
>Yahoo掲示板やTODOS(?)みたいに成ればと思います
Yahoo掲示板は、どんどん上に表示するんですよね。
私の理想は、mixiみたいな表示の仕方です。投稿は、下にきて、ページ数は、どんどん大きくなっていく。 ページ1をクリックすれば、最初から読めるというような。
あのシステムは、良くできていると思います。普通にそのスレッドを出すと、最新の20投稿を出すのですが、ページ毎ですと、1番目から20投稿ずつ区切られます。ですから、最新ページは、投稿数が半端になります。
でも、サッとリンクをクリックしたときは、最新20投稿がちゃんと表示するんです。
古いものから、ページ数を数えていくのは、できるかと思いますが、それとは別に、初期値の閲覧として、最新の20投稿という別の表示の仕方を用意しているのですね。
このあたりもあって、Kentさんは難しいとおっしゃっていたのでは無いかと思います。
表示モードを二通りにしないとならないからです。
 |
Re: ★★★何でも質問・相談★★★ ( No.348 ) |
- 日時: 2013/08/13 08:50
- 名前: ぱそ吉
- >私の理想は、mixiみたいな表示の仕方です。投稿は、下にきて、ページ数は、どんどん大きくなっていく。
>ページ1をクリックすれば、最初から読めるというような。
なるほどね、趣旨は良く分かりました
>それが絶対的に参照できるリンクです。
やはりやり方は有るのですね
必要な時には使ってみます
まだ、全部を読みきってもいないのに申し訳ないです
|
Re: ★★★何でも質問・相談★★★ ( No.349 ) |
- 日時: 2013/08/17 09:21
- 名前: ぱそ吉
- ★実用アプリケーション/TOOL等★に投稿してみようと思うのですが
1つのソフトに1つのスレッドを立ててよろしいのでしょうか?
http://todos.xsrv.jp/1pations/todos.cgi?no=9
ちょっと違う所に投稿したかなって思います
|
Re: ★★★何でも質問・相談★★★ ( No.350 ) |
- 日時: 2013/08/17 09:57
- 名前: りり
- あっ、もし、使い方について、詳しく続くなら、★実用アプリケーション/TOOL等★に独立させてください。
皆様が参照しやすいことが一番です。
|