Re: ★★★何でも質問・相談★★★ ( No.411 ) |
- 日時: 2013/12/29 15:15
- 名前: june
- りり様よく読んでなくてすみません
先ほど目を通したつもりなんですが、今もWindows8.1でお使いですよね? もしそうなら、Windows 8.1対応のモジュールはインストールされているのでしょうか?
http://121ware.com/navigate/support/win8.1/update/support/index.html 上のページではバッテリ・リフレッシュ&診断ツールの動作状況が△になっています。
りり様お勧めの方法でも駄目で、もし未対策ならモジュールのインストールを試しください。 http://121ware.com/psp/PA121/121ETC2/CRM/s/WEBLIB_NECS_DID.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_VDown_Details?modId=6389
|
Re: ★★★何でも質問・相談★★★ ( No.412 ) |
- 日時: 2013/12/29 15:22
- 名前: りり
- juneさん、ありがとうございます。
あっーーー、ここにも8.1問題がありましたかーーー
http://121ware.com/psp/PA121/121ETC2/CRM/s/WEBLIB_NECS_DID.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_VDown_Details?modId=6389
このモジュールでは、Windows8.1で使用する際に発生する、以下の問題を修正します。 ・OSをアップグレードした後、リフレッシュ動作が正常に終了しない。
とありますから、この可能性が高いですね。
8.1にすると、重要なアップデートがこんなにありますね。 http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_DID.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_VDown_Id_Mod?prodId=PC-GL227RGAV
|
Re: ★★★何でも質問・相談★★★ ( No.413 ) |
- 日時: 2013/12/29 15:36
- 名前: あにどる
- ええー?ヽ(゚Д゚ヽ)
|
Re: ★★★何でも質問・相談★★★ ( No.414 ) |
- 日時: 2013/12/29 15:49
- 名前: あにどる
すみません、書き込み途中でした。
下記の所から、6389の「バッテリー・リフレッシュ&診断ツール」をダウンロードするんですよね?
bb_86_bat_con_01.zip
http://121ware.com/psp/PA121/121ETC2/CRM/s/WEBLIB_NECS_DID.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_VDown_Details?modId=6389
|
Re: ★★★何でも質問・相談★★★ ( No.415 ) |
- 日時: 2013/12/29 17:08
- 名前: june
- 彼方のページから抜粋です
------------------------------------------------------- 以下の手順で、本ソフトウェアのダウンロードを行ってください。 ※デスクトップ版のInternet Explorerでの操作説明です。 1. 本説明文末尾[モジュール一覧]の「bb_86_bat_con_01.zip」をクリックして ください。 2. 「bb_86_bat_con_01.zipを実行または保存しますか?」と表示されますので、 「保存」をクリックしてください。 3. 「bb_86_bat_con_01.zipのダウンロードが完了しました。」と表示されたら、 「フォルダーを開く」をクリックしてください。 4. フォルダーの中にある「bb_86_bat_con_01.zip」を右クリックして 「すべて展開(T)...」を選択して下さい。 5. 「圧縮(ZIP形式)フォルダの展開」画面が表示されたら、「展開(E)」ボタンを 選択して、モジュールを展開してください。 以上でダウンロードは完了です。 ---------------------------------------------------------
次の手順で「バッテリ・リフレッシュ&診断ツール」のセットアップを行ってください。 ■チェック!! ・本モジュールは、Windows 8.1 64ビット版のみ対象です。これ以外のOSには セットアップをおこなわないでください。 ・コンピューターの管理者権限 (Administrator 権限)を持つユーザー アカウントで サインインし、使用中のアプリケーションをすべて終了してください。 ・コントロールパネルの表示方法はカテゴリが選択されていることを前提に 記述しています。 ■インストール手順 1. コントロールパネルの「プログラムのアンインストール」から 「バッテリ・リフレッシュ&診断ツール」をアンインストールする。 2. 画面左下のWindowsボタンを右クリックして、「タスクマネージャー(T)」を 選択する。 3. タスクマネージャーの「詳細」タグで「nbSched.exe」を終了する。 ※タグが表示されていない場合は左下にある「詳細」をクリックして表示を 切替えて下さい。 4. エクスプローラーを使って「c:\Program Files\NECBatt」をフォルダごと削除する。 5. 「ダウンロード手順」手順5.で展開したモジュールの 「DRV\NECBATT\UTL」フォルダにある「setup.exe」ファイルを右クリックし、 「管理者として実行(A)」を選択する。 後は画面の指示に従ってインストールする。 6. 同じく展開したモジュールの「DRV\NECBATT\DRV」フォルダにある 「necbatt.inf」を 右クリックし、「インストール(I)」を選択する。 後は画面の指示に従ってインストールする。 7. 以下適用確認をご確認頂き、モジュールが正常にインストールされているか 確認ください。 ■適用確認 1. エクスプローラーを開く。 2. 「C:\Program Files\NECBatt\NbMain.exe」ファイルを右クリックし、 「プロパティ(R)」を開き、「詳細」タブのバージョンが「1.12.0.3」で あることを確認する。 3. 画面左下のWindowsボタンを右クリックし、「デバイスマネージャー(M)」を 選択する。 4. デバイスマネージャーのバッテリの下にある 「Microsoft ACPI-Compliant Control Method Battery」を右クリックし、 「プロパティ(R)」の「ドライバー」タブを選択し、 バージョンが「1.0.0.5」であることを確認する。 以上で、「バッテリ・リフレッシュ&診断ツール」のセットアップは終了です。 ---------------------------------------------------------
読んでまして、注意が必要と思ったのはタスクマネージャーでサービスを終了してから フォルダを削除するところかも?順番通りにやらないと削除できないと思います。
私はWIN8.1を使ったことがないので・・・・・頼りないことですみません。
 |
Re: ★★★何でも質問・相談★★★ ( No.416 ) |
- 日時: 2013/12/29 20:15
- 名前: あにどる
- juneさん
ありがとうございます。
よーーく読んでやってみます。
しばしお待ちくださいませ。
明日かもしれませんが。。。。すみません。
|
Re: ★★★何でも質問・相談★★★ ( No.417 ) |
- 日時: 2013/12/30 12:21
- 名前: あにどる
- (o^-^o) ニコッ こんにちは。
りりさん juneさん できましたーーー!
古いのをアンインストールして手順通りにやりました。
インストールのチェックもバージョンのチェックもしました。
書いてある通りの数値になっています。
わぁ〜い゚.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。 ありがとうございます。
|
Re: ★★★何でも質問・相談★★★ ( No.418 ) |
- 日時: 2013/12/30 15:58
- 名前: june
- あにどる様
作業お疲れさまでした。
バッテリーの状態はどうなっているのでしょう?
|
Re: ★★★何でも質問・相談★★★ ( No.419 ) |
- 日時: 2013/12/30 17:40
- 名前: あにどる
- juneさん こんにちは。
バッテリーの状態は、チャームの左下のアイコンを見ると 満タンになっています。
コードを引っこ抜いてもPCは切れることがなくなりました。
あと、どこかで調べる方法はありますか?
プロパティとか?デバイスマネージャーとかでしょうか。
引っこ抜いてもPCの電源が切れないので安心してました。<(_ _)>
|
Re: ★★★何でも質問・相談★★★ ( No.420 ) |
- 日時: 2013/12/31 09:31
- 名前: june
- あにどるさま
>満タンになっています。 >コードを引っこ抜いてもPCは切れることがなくなりました。 それは良かったです!
>あと、どこかで調べる方法はありますか? Win8.1は触ったことがないのでサッパリ分かりませんm(_~_)m
使う上で不便がなければ問題なしですね。
|