Re: ★★★何でも質問・相談★★★ ( No.141 ) |
- 日時: 2011/03/21 22:25
- 名前: キンちゃん
- あまり詳しくないですが
このあたりはいかがでしょうか?
「辛口批評・投稿掲示板」 http://bbs2.sekkaku.net/bbs/kentpapa.html
「写真ファンドットコム」 http://www.photo-fan55.com/
|
Re: ★★★何でも質問・相談★★★ ( No.142 ) |
- 日時: 2011/03/21 23:47
- 名前: りり
- シイニャンさん、初めまして。ようこそいらっしゃいました。
シイニャンさんは、あにどるさんのお友達で、カラオケ部屋にご参加でよね? お仲間の方は、カラオケ動画をつくったり、それぞれ自サイトをおもちだったり、結構、パソコンやネットを使いこなされているとお見受けいたします。
>取りためた写真アップするところるこしらえて見ようと思っています >今どこではじめようか探しています
ご相談の趣旨について、もう少し具体的なイメージが分かるように補足いただけるとありがたいと思います。
まず、アップの方法ですが、FTPで、あるスペースにアップしていくか… フリーなスペースを活用されたいのか? 画像は容量もありますから、フリーなところでは限界もあるかと思います。 ただし簡易に手っ取り早くアップできるということはあるでしょうね。
特定のスペースに自前で用意する場合、FTPでホームページとして写真を構成したページを作成してアップする場合と、CMSによって、ある意味掲示板にアップするのと似たような雰囲気でアップしていく方法とあるかと思います。 例えば、こちら http://todos.xsrv.jp/22patiohp/todos.cgi?no=9 はるかさんが、アルバムファクトリーというphpプログラムを使ったもので、写真をアップされています。 http://todos.xsrv.jp/haru/cgi-bin/album.php
私は、ご紹介してスペースをお貸ししていますので、何かあれば、具体的なところは、はるかさんがご指南くださると思います。
考え方として、まずは、どういうシステムでアップしていきたいか
そして
それを具体化するには、どういう場所が適切かと考えていくことになります。
キンちゃんさん、はるかさん、他のTODOS常駐の皆様には、こうした自己表現の場の運営に関して、将来的にご支援いただけるようTODOSのスペースを使って試して頂いています。
シイニャンも、試しに使ってみたいとご希望でしたら、ご用意いたします。
まあ、こちらは、8OGの容量があるのですが、まだ2G弱しか使っていません。 私が契約して払っているのは、月2100円です。
今は、テスト的にご自由に使って頂いていますが、長期に渡るようですと、無償では悪い…というように遠慮されるケースも出てくると想定しています。
で、私としては、将来的には、例えば、10個に分割使用してシェアする…または、アフェリエイト的なものを入れて、月2100円をカバーし、常駐員の皆様に、気兼ねなく使って頂く…みたいな構想を持っています。
複数のメンバーでうまく管理すれば、一人が管理できない状況になったとしても、引き継いでいかれると考えているのですね。
まあ、そういうこともありますから、スペースが必要でしたら、プロバイダ提供のものより、こうしたレンタルサーバは、かなり自由度がありますから、どうぞお使いになってみてください。
 |
Re: ★★★何でも質問・相談★★★ ( No.143 ) |
- 日時: 2011/04/26 17:52
- 名前: シイニャン
- どうも遅くなりましたが 丁寧に有難うございます
何かして見たいと思いながら 横着とパソコン不慣れとが一緒になり 踏ん切りがつかないでいます
|
Re: ★★★何でも質問・相談★★★ ( No.144 ) |
- 日時: 2011/04/26 19:52
- 名前: りり
- シイニャンさん、写真の腕前は、チラチラと拝見しているのですが、パソコンやネット活用の慣れ具合が分からず、一般的な書き方をしてしまいました。
では、次の連休中にでも、こちらから一つのサンプルをお示しし、シイニャンさんのご要望を具体的にしていったらどうかと思います。
これは、難しいとか、これなら使えそうとか、もっとこう言う感じが良いなとか…
少し具体例を出すまで、お待ちくださいね。
|
Re: ★★★何でも質問・相談★★★ ( No.145 ) |
- 日時: 2011/06/08 09:22
- 名前: あにどる
- みなさん、おはようございます。
困ったときだけ出没して申し訳ございません。
電子書籍をダウンロードした時に書籍によっては ソフトをインストールしないと読めないというメッセージがでて、 インストールしたところ、”WinMaximizwr”もインストールしました。 これはPCの不具合を修正するソフトらしいのですが 最近PCの電源を入れて画面が表示されてもマウスも動かなくなり ピッ!という小さな音がしてフリーズして全く動かなくなります。 強制終了もできなくて電源を長押しして一度切ります。 この”WinMaximizwr”が原因なのかな?と思ったりします。
”WinMaximizwr”をアンインストールしようとしたら 下記のようなサイトに行くようにメッセージが出たので行ってみたら 無料というのは30日間だけのようですし、これは買った方がいいソフトなのか 悩んでいます。
http://www.winmaximizer.com/world/lang_ja/sale/sale_3box.php?scope=checkout&cart=62285&dp=__DISCOUNT:30:USD,25:EUR,20:GBP,30:CAD,30:CHF,30:AUD,2500:JPY,35:BRL;N__PRICE:59.95:USD,49.95:EUR,39.95:GBP,59.95:CAD,59.95:CHF,59.95:AUD,4995:JPY,69.95:BRL;N__NAME:WinMaximizer__CHECKSUM:null&cfg=winmaximizer&enablecoupon=false&recommendation=stk_bundle_free_upsell_dd_ja_3box,eds_cross-sell&x-newsletter=yes&pricerule=c83cb230e6ad8e5e9f52fb293908a047
(;゚д゚)ェ… すごい長いURL どうしよう? みなさんのPCに不具合がでたらごめんなさい。
私のPCは ★ NECパソコン 型番 PC−GL21EM42B 製造番号 88000161A 内臓HDD [160GB] 内臓 CD/DVD CD/DVD システムメモリ 640KB 拡張メモリ 2086912KB CPUタイプ Intel(R)Core(TM)2 DUODPU CPU速度 2130Mhz BIOSヴァージョン 4A08−1533−1A17/542A1300 です。
|
Re: ★★★何でも質問・相談★★★ ( No.146 ) |
- 日時: 2011/06/08 09:57
- 名前: june
- WinMaximizerはとても怪しいです
http://slashdot.jp/~LARTH/journal/505118 多分詐欺的な物だと思います。 購入しないで下さい、無駄です。
>最近PCの電源を入れて画面が表示されてもマウスも動かなくなり >ピッ!という小さな音がしてフリーズして全く動かなくなります。 困りましたね・・・・コントロールパネルまで行き着けますか?
〜 アンインストール 〜 http://ameblo.jp/kitkatmini/entry-10579071514.html 上から抜粋 ************************************** さて、怪しいと噂されるこのソフト。 アンインストーラーがちゃんとある。 「プログラムの追加と削除」からもちゃんとアンインストールできるようです。 ってことでアンインストールしてみます。 アンインストール終了後、IEでアンケートが表示されるのはそれっぽいですが、ちゃんと消えてます。 ちょっと感心しました。
ただ、タスクに登録されたログイン時に起動する設定が消えてないwww 自分で消せばいいんだけどねww これくらい消しといてよって思います。 ***************************************
追記です http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1351450913 ↑こちらを見ますと、セーフモードでのアンインストールが良いようです。 今の状態なら PCのスイッチオンでセーフモードで(windowsのロゴマークが出る前にF8を連打)起動してください。 セーフモードで起動して動けばですが コントロールパネルよりプログラムを削除してから再起動を行いまして今度は通常起動してください。
注意?リンク先のようにWinMaximizerを再インストールしないでくださいね あれは多分中途半端にアンインストールした後の対処法です。
セーフモードでPCが動けばいいのですが・・・・
|
Re: ★★★何でも質問・相談★★★ ( No.147 ) |
- 日時: 2011/06/08 10:15
- 名前: 電右衛門
- あにどるサン こんにちは
確認の為少し質問します
・NECパソコンのOS(XPとかVISTAとか)は何ですか
・WinMaximizwrをインストールした日は覚えていますか
・”システム復元”は覚えていますか
返事を待っています
追伸 Juneさんと後先に成ってしまいました 
|
Re: ★★★何でも質問・相談★★★ ( No.148 ) |
- 日時: 2011/06/08 10:27
- 名前: 電右衛門
- Juneさんゑ
あにどるサンの場合 システム復元は如何でしょうか 之で元に戻れば簡単で良いと考えました
>WinMaximizerはとても怪しいです
同感です マイクロソフト公認等と思わせる表示が気に入りません アンインストール出来ても 何やかやと煩わしいのが残る気配がします
|
Re: ★★★何でも質問・相談★★★ ( No.149 ) |
- 日時: 2011/06/08 11:09
- 名前: june
- 電右衛門さま
>あにどるサンの場合 システム復元は如何でしょうか >之で元に戻れば簡単で良いと考えました そうですね、これで上手くいけばいいのですが・・・ 問題は通常起動でPCが動くのか?ですね。 (スクリーンショットを貼り付けていらっしゃるので動くのかも?)
あにどる様 私の前の書き込みは無視してくださいm(_~_)m
|
Re: ★★★何でも質問・相談★★★ ( No.150 ) |
- 日時: 2011/06/08 12:09
- 名前: あにどる
- (^―^) ニコッ
juneさま 電右衛門さま ありがとうございます。
無事にアンインストールできました。 終了後、ウイルスバスタークラウドのメッセージが出て 「このサイトは詐欺サイト、危険サイトとしてブロックしました」と出ました。
再起動後は WinMaximizer の画面も再インストールを勧める画面も出てきません。 私は詐欺に引っかかるところだったんですね。 こちらで質問してよかったです。
おとといからIMEが英語の小文字が打てなくて、直接入力で ANIDORU こんな風になってしまいました。 パスワードを打つのに困ってしまって小文字が打てないからパスワードが無効になってしまうんです。 それでシステムの復元をして直ったんですけど、昨日もまた同じようになって 再起動したら直りました。(復元はしませんでした) これも WinMaximizer の仕業だったのかな?と思いますが アンインストールしたので様子を見てみます。
私のPCは NECのXPです。 セーフモードの作業は以前に 06asanさんにもご指導いただきましたが 一度も成功しなくて。。。 (;´д`)トホホ… F8を連打ですよね。
juneさんと電右衛門さんの素早い検索とご回答。 びっくりしちゃって驚いてしまって、嬉しかったです。 これから安心して書類作成に取り掛かります。 土曜日に琵琶湖畔にある研修センターで会議があります。 おうつ? 大津?にあるらしいのです。 困り事が減ったので一安心です。
ありがとうございました。 
|