振り込ませ口座・早期凍結 ( No.141 ) |
- 日時: 2012/08/25 23:27
- 名前: りり
- イーネット・E-NETの振り込ませ口座の情報を追加します。
住信SBIネット銀行 イチゴ支店 普通預金 口座番号:3978076 マツシタ ハルミツ
東京スター銀行 福岡支店 普通預金 5150913 ハヤシ ナオミ
他にもありましたら、早期凍結のため、どしどしお知らせください。
イーネット・E-NETは、口座が使えなくなると、次のものが用意できるまで時間稼ぎをしていることがあります。
その時間に、おかしい…と気付いて、実際の振り込みに至らないで済むこともありますので、とにかく、どんどん銀行にも通報し、口座凍結させるとともに、怪しい口座は、どんどん公開して、皆様が検索から怪しい口座と気付くことができるよう、ご協力をよろしくお願いいたします。
|
Re: 詐欺!!!!!販売会社イーネット E-NET ( No.142 ) |
- 日時: 2012/08/26 06:53
- 名前: りり
- イーネットの特別商品
8月3日のもの http://todos.xsrv.jp/uploader/upl/803.mht 8月26日朝のもの…25日まで対象というのを本日、どう書き換えるのでしょうか? http://todos.xsrv.jp/uploader/upl/826.mht
任天堂 ニンテンドー3DS SONY PSP-3000 は、ずっと価格が同じですね。 他の同じ製品でも、後のほうは、価格を上げたり下げたり、微妙に変化させているようです。
画像は、どこから盗ってきているのでしょうね。そこもいろいろと法令違反がありそうですが。
|
Re: 詐欺!!!!!販売会社イーネット E-NET ( No.143 ) |
- 日時: 2012/08/26 09:20
- 名前: りり
- ただ今、非公開掲示板に情報が入りました。
8月15日に、したらば掲示板で報告された口座
住信SBIネット銀行 ミカン支店 普通預金 3326556 シンタニ カツヒコ
このスレッドの( No.131 )投稿にも、(2012/08/22 22:06) >今住信SBIネット銀行に電話したところ、先方でも調査してくれるとの事でした。
と同じ口座が使われた報告がありますが、昨日も振り込ませ口座として指定しているようです。 最初の報告から、もう10日になります。
住信SBIネット銀行の対応は、遅いですね。
こちらの口座で振り込みされ、返金も無い方は、どんどん住信SBIネット銀行に再度苦情のほど、よろしくお願いいたします。
その場合、すでに8月15日に、「したらば掲示板で報告された口座として出ている、通報がたくさん来ているはずだ」と主張してみてください。
|
Re: 詐欺!!!!!販売会社イーネット E-NET ( No.144 ) |
- 日時: 2012/08/26 10:49
- 名前: せと
- りりさんこんにちは
住信SBI銀行に電話して見ました。
そちらの口座が詐欺に使われている可能性がある。 似た様な通報があるはず。
と聞いてみたら、取り敢えず調べるとは言われました。
似た様な通報に関しては、答えられないと。
電話で話した感じだとまだまだまだ被害者は増えそうですね。 住信の対応としては、ただの苦情ぐらいにしか受け取ってません。
詐欺の仲介をしていると言う自覚と言うか、当事者感はゼロです。
詐欺に合うかどうかは、お客様同志の問題です。と言われた。 被害にあったら警察に届けて下さい、警察から要望が来たら対処します、と。
結局、対応が後手後手に回るので一定の被害が出るまでは 解ってても止められ無いですね。
|
Re: 詐欺!!!!!販売会社イーネット E-NET ( No.145 ) |
- 日時: 2012/08/26 11:06
- 名前: りり
- せとさん、詳しくありがとうございます。
>住信SBI銀行に電話して見ました。
あっ、緊急通報は、日曜日でも受け付けるのですね。
>似た様な通報に関しては、答えられないと。 なかったら「ない」と自信をもって答えるでしょうから、あるんだと思います…推測…
>被害にあったら警察に届けて下さい、警察から要望が来たら対処します、と。
会社名と違う個人口座ですから、違法な口座売買の可能性があります。 通報があったら、警察から要請が無くても、本人確認するべきで、口座売買なら、
■「口座屋」賠償命令、裏社会への一撃に(毎日新聞、2004年6月17日)http://www.geocities.jp/hanzaitaisaku/kouza.html
>転売目的で口座を開設する行為自体が金融機関に対する詐欺行為に当たると判断したのを機に、全国で摘発が >相次ぎ、今年4月までに詐欺事件に使われた口座を開設した237人が検挙された。
ということで、銀行独自の処置ができるはずです。実際に、警察経由でなく、個人の通報で緊急処置として、サッと凍結した銀行の事例も報告されています。
>結局、対応が後手後手に回るので一定の被害が出るまでは、解ってても止められ無いですね。
一時的に止めて、相手から苦情や問い合わせがあれば、その時点でしっかり確認すれば良いのですから、止められないはずは無いと思います。完全に閉鎖するのではなく、一時的に確認のため、取引停止させていただきました…と言い、口座を作った名義人と話し合えばよいのです。
相手は、いずれにしろ後ろ暗い所があるはずですから、文句も言えないかと思うのですが…
横並び、事なかれ主義…の日本的体質が全国を覆っているのでしょうか…
|
Re: 詐欺!!!!!販売会社イーネット E-NET ( No.146 ) |
- 日時: 2012/08/28 05:17
- 名前: りり
- 非公開・イーネット詐欺対抗掲示板に重要な提案があります。一読の上、ご協力をお願いいたします。
http://8222.teacup.com/todos/bbs/t2/l50
また、そちらの閲覧パスワードを得ていない被害を受けた方は、どうぞ、こちらから、お知らせください。 http://todos.xsrv.jp/postmail/clipmail.html こちらから送信しますと、書き込まれたメールアドレスに、受付したことのメールが自動送信され、メールが届くことが確認できます。
もしくは、こちら・イーネット詐欺対抗掲示板の大元掲示板の一番下に管理者へメールというボタンがあり、そこからでも私にメールが届きます。どちらでも良いです。 http://8222.teacup.com/todos/bbs 携帯からですと、こちらの方が使いやすいかもしれません。
|
Re: 詐欺!!!!!販売会社イーネット E-NET ( No.147 ) |
- 日時: 2012/08/28 13:19
- 名前: らい
- 私は詐欺とは知らず購入を考え取引メールをしてました。住所も電話番号も知らせてしまったので後悔していますが、振り込む前にこちらの情報で詐欺と分かりました。
大和ネクスト銀行 ダイコク支店 普通預金 口座番号:1056664 ハヤシ ナオミ
私のメールには上記の振込先を指定してきました。
本当に許せません!!
|
Re: 詐欺!!!!!販売会社イーネット E-NET ( No.148 ) |
- 日時: 2012/08/28 14:43
- 名前: レオン
- はじめまして、ヤラレてしまいました・・・!!まさかとは思いましたが・・・
私が振り込んだ先は、シンタニ カツヒコ口座です。被害届は今晩にでも出す事にします。 なにか有りましたら馬鹿な私にアドバイスをお願い致します
|
Re: 詐欺!!!!!販売会社イーネット E-NET ( No.149 ) |
- 日時: 2012/08/28 18:34
- 名前: りり
- らいさん
振り込む前でも、個人情報を知られたのは不安ですよね。何かで悪用されないよう、少し注意が必要かもしれませんね。
>大和ネクスト銀行 >ダイコク支店 普通預金 >口座番号:1056664 >ハヤシ ナオミ >私のメールには上記の振込先を指定してきました。
ハヤシナオミの名は、前前身のグラミスとかディングでも使われていたようですよ。 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/10873/1304160436/518%E3%81%A7 楽天銀行 タンゴ支店 普通預金 口座番号:2284903 ハヤシ ナオミ
やはり、銀行口座関係から辿っていくのが良いように思います。警察が捜査をちゃんとしてくれるなら… こんなに会社の名前を変えているのに。銀行口座で同じ個人名が何度も使われるのはおかしいですし…
ハヤシナオミは、特に要注意人物ですね…
|
Re: 詐欺!!!!!販売会社イーネット E-NET ( No.150 ) |
- 日時: 2012/08/28 18:41
- 名前: りり
- レオンさんも大変でしたね。
>私が振り込んだ先は、シンタニ カツヒコ口座です。被害届は今晩にでも出す事にします。
こちらの銀行ですか? 住信SBIネット銀行 ミカン支店 普通預金 3326556 シンタニ カツヒコ
まだ凍結されいないのか…少し前の振込ですか? 10日前位から、この口座に関しての情報が出ていました。
いくつか銀行に連絡が行っているようですから、レオンさんも住信SBIネット銀行に通報してください。
あと、できるだけ被害総額が大きくなるよう、皆様の被害額を取りまとめたいと考えています。 前にも、書きましたが、非公開掲示板で情報交換、またはメールにて連絡を取りたいので、是非、こちらから、メールアドレスを連絡ください。
繰り返しになりますが、 非公開・イーネット詐欺対抗掲示板に重要な提案があります。一読の上、ご協力をお願いいたします。 http://8222.teacup.com/todos/bbs/t2/l50
また、そちらの閲覧パスワードを得ていない被害を受けた方は、どうぞ、こちらから、お知らせください。 http://todos.xsrv.jp/postmail/clipmail.html こちらから送信しますと、書き込まれたメールアドレスに、受付したことのメールが自動送信され、メールが届くことが確認できます。
もしくは、こちら・イーネット詐欺対抗掲示板の大元掲示板の一番下に管理者へメールというボタンがあり、そこからでも私にメールが届きます。どちらでも良いです。 http://8222.teacup.com/todos/bbs 携帯からですと、こちらの方が使いやすいかもしれません。
|