Re: 詐欺!!!!!販売会社イーネット ( No.81 ) |
- 日時: 2012/08/01 18:03
- 名前: kazuhiko
- 内容証明に関しては当社は個人宅ですので会社名では届きませんよ。
18時過ぎの処理になります 上記内容で返答してきました。返金に応じるとの申し出でしたが引き延ばしてばかりなのでついに堪忍袋の緒が切れました。 eat54454@amber.plala.or.jpこのメールに自動で60秒間に100通送信して奴らの返事を待っていたらこうなったら業務に支障がでることでもしてやらないと腹の虫が治まらなくなりました。自動送信プログラムを作成して24時間メールを送り続けてやるとメールしたら本日18時までに返金する旨を伝えてきましたがおそらく嘘でしょうね。 かいしゃさんも返金すると行ってきても鵜呑みにしては駄目ですよ。
|
Re: 詐欺!!!!!販売会社イーネット ( No.82 ) |
- 日時: 2012/08/01 18:08
- 名前: かいしゃ
- 電右衛門さん
ありがとうございます。私が代表取締役です。 社員の一生懸命稼いだ、キャッシュを14万円無駄にいたしました。 社員に申し訳なく、補填しようと思ってます。 価格COMより12万円安い価格設定と限定2台に騙された次第です。
|
Re: 詐欺!!!!!販売会社イーネット ( No.83 ) |
- 日時: 2012/08/01 18:13
- 名前: かいしゃ
- kazuhiko 様
返金の件、ご助言ありがとうございます。 捕まるまで、できることは、全てしないと私も腹の虫がおさまりません。 皆様と協力して、詐欺師を追い込みましょう!!
|
Re: 詐欺!!!!!販売会社イーネット ( No.84 ) |
- 日時: 2012/08/01 19:52
- 名前: りり
- 今日半日で、たくさんの情報が来ました。本気で立ち向かおうとしている方も多くなってきたと思います。ご協力に感謝します。
そこで、このまま公開して続けていくには、少し不安も出てきました。
こちらのスレッド閲覧の皆様、このスレッドもイーネット一味に閲覧される恐れがあります。かれらに圧力をかけるため、読ませたいことは、どんどんこちらに書き、また他のまだ書き込みをしていない被害者の皆様に呼びかけるための内容もどんどん書き込んでいきたいと思いますが、仲間内の作戦は、非公開で連絡し合った方が良いかと思います。
うちが、Serverトラブル時の連絡用に設けていたTeacup掲示板に非公開スレッドを設けました。 http://8222.teacup.com/todos/bbs/t2/l50
イーネット詐欺対抗掲示板
イーネットの詐欺販売のフィッシングメールについて警告の意味でスレッドを立てたところ、続々と被害者、あるいは一歩手前だった方から、書き込みがありました。 http://todos.xsrv.jp/2patiosec/todos.cgi?no=26
この詐欺師一味も、TODOS情報掲示板を閲覧している恐れもありますので、大事な事柄は、パスワード付掲示板で作戦を立てていきたいと思います。
イーネット被害者と支援者の情報を守るため、パスワードはメールでお知らせします。
イーネット詐欺対抗掲示板に参加される方は、こちらからメールアドレスをお知らせください。 http://todos.xsrv.jp/postmail/clipmail.html なお、返信は、TODOS情報交換掲示板管理者が借りているxsrv.jpのメールサーバよりお返事します。 こちらは、XserverのX20プランを契約して設置しています。https://www.xserver.ne.jp/price_x20.php
フリーメール一つで借りられるような無料サーバではありません。どうぞ信頼くださり、皆様が力を合わせて、イーネットに対抗していけますよう、よろしくご協力ください。
私の方は、少し時間を取って、問題を整理し、方向性を定める必要があるなと考えているところです。
公開したいお考えがある方は、続けてこちらにお書き込みください。
非公開で連絡しあいたい内容のある方は、上記フォームより、パスワードを連絡するメールアドレスをお知らせください。
なお、パスワードは、こちらの公開スレッドで、すでにお書き込みで、確かな人物と見込まれる方にのみお知らせします。また、こちらは、スパム対抗のため、アクセスログは常にチェックしています。今までもなりすまし的な参加者の方には修正していただいたことがありますし、スパマーのIPアドレスは大量にブロックしています。トリップ機能など使わなくても、管理側で、同一人物は確実に把握できます。 不審な方の要請には、パスワードはお知らせしませんので、どうびご安心ください。 管理についても信頼いただければ幸いです。
では、皆様、力を合わせて頑張りましょう!!!!!
 |
Re: 詐欺!!!!!販売会社イーネット ( No.85 ) |
- 日時: 2012/08/01 20:33
- 名前: さくらじま
- りり様へ
非公開での情報共有、良いことと思います。 私は被害無く終わらしておりますのでそちらには参加いたしません。 みなさん頑張って取り戻して下さい。 こちらの掲示板は今後もチェックします。
|
Re: 詐欺!!!!!販売会社イーネット ( No.86 ) |
- 日時: 2012/08/02 05:42
- 名前: りり
- さくらじまさん、ご協力ありがとうございます。
被害者様だけでなく、未遂のかたの情報提供も大事になりますので、これからもよろしくお願いいたします。
前身のデーブオフィシャルのサイトはなくなりましたが、こちらに当時のショットがあります。 http://abozo.blog.so-net.ne.jp/2012-04-05
過去の詐欺サイトで使われていた口座名義人、IPアドレスなどは、今のイーネットでも使われていますから、過去の資料をそろえることにより、イーネットが、最初から詐欺を意図していたと立証できます。 あちらは、いかにも返金しそうなそぶりで、詐欺にはならないかのように言ってきますがそこを断固反駁すべきかと考えます。
事実、こちらをご覧ください。 http://antideep.blog.fc2.com/blog-date-201204.html
>常に返金をするつもりはある(詐欺のつもりは無い)と連絡を続ける
>そして最近、 >「返金を代表にしてくだされば後は代表で割り振りをすると連絡がきております」 >という趣旨の内容を被害者の会の会員に送信してきました。 >被害者の会としては代表としてまとめて返金を求めるような事は一切しておりません。 >みなさんは個別でご自分の口座へ返金を請求してください。
どなたか被害者の会のまとめ役のようになっていると、そこを崩そうとしてきますね。
内容証明郵便の返送を受けたら、メールで詐欺被害として届ける旨宣言し、もう相手にしないことです。疲弊させられるだけです。相手は手渡しで返金するなど、被害者の時間と労力を奪い、より疲れさせあきらめさせようとするでしょう。相手は、心理戦にも長けていると考えた方が良いです。 架空の住所で該当する人物の住まいがないことは確実です。幸い、そこは、yosifumiさんが現地で確認されています。
名誉棄損などの脅しもハッタリです。むしろ訴えていただいて、住所氏名を明らかにしてもらいたいですねーーーこれは、笑えますよーーー
もしかしたら、自分だけは返金?と思ってしまったら、相手の策に引っかかったことになります。
2チャンネルなどでは、「自分は返金してもらえたよ。みんなももう少し頑張れば…」というような「さくら」の書き込みが実際にあるのですね。
********************************************************************* 被害を受けた皆様には、とにかく刑事事件として捜査される方向で動くこと 被害届受付番号を得て、すぐに銀行に連絡すること、スピードが勝負です!
イーネットからのメールを受けた方は、メールアドレスとヘッダからIPアドレスを調べ公開していただくこと。OCNやぷららに、迷惑メールスパム送信者として通報していくこと
未遂でも何でも、振込口座を知らされた方は、口座名義を公開すること
あと、JimdoKDDIに、ことの大きさを知らせ、このような一味にサイト作成されないよう働きかける **********************************************************************
今のところ、このあたりで、まとまるかなと思うのですが、ご意見があればどしどしお願いします。
 |
Re: 詐欺!!!!!販売会社イーネット ( No.87 ) |
- 日時: 2012/08/02 05:51
- 名前: りり
- かいしゃさん、eat54454@amber.plala.or.jp このメールアドレスは、前身のデーブでも使われていました。
http://www.google.co.jp/search?q=eat54454@amber.plala.or.jp&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&hl=ja&btnG=%8C%9F%8D%F5&domains=todos.xsrv.jp&sitesearch=
ですから、初めから詐欺のつもりという証拠の一つとなります。
住信SBIネット銀行 レモン支店 普通預金 口座番号3524568 ゴトウ タカオ
は、今まで使われていない名義ですね。
さっそく、銀行に通報してください。
|
Re: 詐欺!!!!!販売会社イーネット ( No.88 ) |
- 日時: 2012/08/02 09:00
- 名前: かいしゃ
- りり様、お世話になります。
住信SBIネット銀行 レモン支店 普通預金 口座番号3524568 ゴトウ タカオ
は、今まで使われていない名義ですね。
さっそく、銀行に通報してください。 SBI銀行には、このサイトを見てすぐに7月27日に メールにて通報しておきました。 Plalaにも通報しておきました。
|
Re: 詐欺!!!!!販売会社イーネット ( No.89 ) |
- 日時: 2012/08/02 17:55
- 名前: s
- ほんとに詐欺で無いなら
店舗、倉庫、倉庫内にある現品の写真を全て要求したら すぐ送られてきそうだが無いだろうね 仮に送られてきても検索して探した画像だろうけどね
|
Re: 詐欺!!!!!販売会社イーネット ( No.90 ) |
- 日時: 2012/08/02 19:12
- 名前: りり
- 早速、Teacup イーネット詐欺対抗掲示板 非公開スレッド 参加のお申し込みがありました。
http://8222.teacup.com/todos/bbs/t2/l50
少し考えたのですが、こちらのご参加は、基本的に被害者の方に限定したいと思います。 大手掲示板などでも見られるのですが、実際の被害を受けた方とは、どうしても温度差が出ます。
もし、被害者以外で参加をお願いするとしたら、法律的なこと、警察組織の動き、こうした詐欺犯罪に詳しく、有効なアドバイスを頂ける方にお願いしたいと思います。
ということで、痛い勉強代だった…と諦めかけている方、もう一度希望をもって戦うお気持ちでご検討ください。
sさん、いろいろご意見ありがとうございます。差し支えない範囲で、非公開掲示板スレッドで課題となったことは、こちらに紹介していきますので、今後ともよろしくお願いします。
|