Re: 詐欺!!イーネット E-NET 家電 Blue Price 家電ショップ ブループライス ( No.181 ) |
- 日時: 2012/09/12 01:31
- 名前: かずきち
- うちにも来ました。
もう騙されないけどよくやるよね。
イーネットで一度やられましたからね。
捕まえたいですよ、やつら。
今回は当社からの宣伝メールを見ていただきありがとうございます。 今回のみ期間限定の特別販売価格での提供をいたします。 商品は在庫がなくなりしだいこの価格での販売は終了になります。
さらに特別なポイント制度もご用意しておりますのでご安心下さい
*************************************************************
当社販売ページ: http://bit.ly/PvpFfL
*************************************************************
販売に関してのお取引方法は当社ホームページでご確認をお願いします。 商品は入れ替わりがありますので在庫をまずはお問い合わせください
会社名 家電ショップ ブループライス 所在地893-0054 鹿児島県鹿屋市高須町1010‐2 電話番号 050-3736-8062 FAX 050-3736-8062 当社HP:http://bit.ly/PvpFfL E-mail blue-price@mail.goo.ne.jp メール対応は土日祝日も対応をいたします
|
Re: 詐欺!!イーネット E-NET 家電 Blue Price 家電ショップ ブループライス ( No.182 ) |
- 日時: 2012/09/12 05:03
- 名前: りり
- kazuhikoさん、かずきちさん、続けての詳しい情報ありがとうございます。
宣伝メールの文面は、イーネットの時と、ほぼ同様ですね。 Blue Priceとブループライスを使い分け、住所は、同じなのに電話番号が違いますね。
会社名 イーネット 所在地 866-0015 熊本県八代市築添町1555−2 電話番号 050-3736-8952 FAX 050-3736-8951
でしたから、ブループライスのほうは、「3736」が、イーネットと同じです。
サイトには 会社名:家電通販 Blue Price 会社所在地 郵便番号: 893-0054 住所: 鹿児島県鹿屋市高須町1010‐2 電話番号: 05037368063 FAX: 05037368062 メールアドレス:blue-price@mail.goo.ne.jp となっていて、宣伝メールの電話番号、8062とは一番違っています。
同じ短縮アドレスで、http://sonicedithion.jimdo.com/ へのリンクを貼りながら、 会社名:家電通販 Blue Price 会社名 家電ショップ ブループライス
とメールで使い分けているのは、なぜでしょう? 今までの前身サイトも、だいだい英字とカタカナと二通りずつ使っていましたね。 サイトでは、家電通販ショップ blue-price となっていますから、3通りあるわけです。
分業しているので間違えるのか、何かの理由があるのか…
イーネットと同様の詐欺が発生しないよう、皆様の情報提供を引き続きお願いいたします。
イーネットは、荷崩れを起こした、発送済みに伝票を入れてしまった、バイトが間違えた、担当者が病気で…と発送遅れの理由にし、同様に返金操作に手違いがあった、なんだかんだと返金遅れの理由をメールして、詐欺被害の届け出を送らせようとしていました。同じ手法が、再び使われるかもしれません。
似たようなことがあったら、まずは、すぐに地元警察へ届けることが必要ですが、これまでの被害者の皆様の貴重な体験談からのご助言もありますから、是非、こちらのフォームから非公開掲示板への参加もご検討ください。 http://todos.xsrv.jp/postmail/clipmail.html
非公開掲示板は、原則として被害者の方に参加を限定しています。
宣伝メールを受け取った、取引を止めたが、相手の銀行口座が「会社名ではなく個人名」だったというような方は、こちらの公開の方に直接お書き込みをお願いします。
検索ヒットして、他の方が確認できるようになります。
宣伝メールの送信メールアドレスの情報もお寄せください。今までにメールサーバ業者が迷惑メール送信者として厳正に対処してくれている例があります。 また、銀行口座の個人名は、前身の会社名の時から、似たような数名の名前が使われています。
口座開設には身分証明が必要で、その個人がたどれます。 口座売買、自分の口座を別の会社もどきに貸すようなことは、犯罪ですから、指定してきた口座も通報する必要が有ります。振り込む直前で被害に遭わなかったとしても、通報することが、別の被害を防ぐことになりますから、皆様、今後同様に情報提供とご協力をよろしくお願いいたします。
 |
Re: 詐欺!!イーネット E-NET 通販 Blue Price 家電ショップ ブループライス ( No.183 ) |
- 日時: 2012/09/12 17:45
- 名前: りり
- ブループライス、Blue Price で検索して、こちらのスレッドをご覧の方が、すでに多数出ています。
前身のイーネットとの関連を証明していきたいですね。
どちらかというと、Blue Priceでの検索の方が多いので、そちらのタイプの宣伝メールが多いのでしょうか?
ブループライス、Blue Price から、宣伝メールを送られた皆様は、ヤフーオークションで使っているメールに、その宣伝メールが届いていませんか?
スパムメールとして通報していきましょう。
http://sonicedithion.jimdo.com/会社概要/
ここを見ると、相当、このような事例がイーネットであったのでしょうね。 >・真に購入する意思なく商品を注文すること
購入の振りの相手に、大事な銀行口座(違法に入手と推測)を公開されて、使えなくなったら痛いからでしょう。まー、ご当人も真に販売する意思なく、サイト作って宣伝しているんですからね〜〜〜
イーネットでも、一つ口座を凍結されたら、次の口座を入手するまで時間がかかり、注文者に言い訳して、振り込ませる口座の連絡を送らせていたこともあったようです。
ヤフーメール以外のメールアドレスで、注文すると、最初に宣伝メールをもらったメールアドレスは何かと、逆に聞いてきていたそうですよ。
きっと、ヤフーメールのアドレス以外には送っていなかったのでしょう。
ヤフーには、オークション利用者のメールアドレスが漏洩し、こうしたスパムメールが何度も届いてしまっていることへの対策を取ってほしいものだと思います。
|
Re: 詐欺!!イーネット E-NET 通販 Blue Price 家電ショップ ブループライス ( No.184 ) |
- 日時: 2012/09/13 05:44
- 名前: りり
- 家電製品販売 blue-price
よほど慌ててサイトを作ったのでしょうね。今朝見たら、かなり手直しをしています。
お取引決済方法:クレジットカード対応可能 クレジット決済は6%だったのに、それを消して前面に打ち出していますね。
最初のサイトでは、あまり引っかけられなかったのでしょう。
クレジット決済を選択すると、サイトから暗号化して決済するシステムはないので、メールにすべてのクレジットカード情報を書くよう言ってくるはずです。 そうした決済はありえませんから、絶対メールにクレジット情報を書いてはいけません。
書いてしまうと、品物の金額以上の不正使用に利用される恐れもあります。
書いてしまった方は、すぐにクレジット会社に連絡してください。
メールにクレジット情報を書かせた段階で、もう詐欺です。
もちろん、地元警察にも、詐欺未遂として届けてください。
サイト閉鎖されたイーネットと共通する証拠を収集していますので、被害にあった方は、こちらから、ご一報ください。 http://todos.xsrv.jp/postmail/clipmail.html
前身のイーネット被害者の方から、警察届出にあたってご助言もあります。
|
Re: 詐欺!!イーネット E-NET 通販 Blue Price 家電ショップ ブループライス ( No.185 ) |
- 日時: 2012/09/14 05:51
- 名前: りり
- イーネットもブループライスも、延長保証の画像がJimdoとは違うところにあるので、調べていたら、やっとわかりました。楽電パークと同じ画像を使っています。
http://rakuden-park.com/html/page10.html
もしかしたら、商品写真もこういうところからとってきているのかもしれません。
延長保証の画像は、こちらにあるものです。
http://manualgmo.shop17.makeshop.jp/shopdetail/004001000004/ アップロードしたファイルのURLはhttp://image.webftp.jp/design/ショップID/フォルダ/ファイル名 になります。 ex) 商店ID:test, フォルダ名がbanner、ファイル名がtest.gifの時、ファイルの位置は次の通りです。 <img src="http://image.webftp.jp/design/test/banner/test.gif">
ということですから、ショップID hand1685 のものを盗用しているのでは、ないでしょうか?
この画像があるサイトは、ここで作られたものです。 http://makeshop.jp/
楽電パークさんに問い合わせてみましょうかね?
盗用なら、即、著作権違反です。
楽電パークから、Jimdoにクレームを付ければ、サイトが詐欺かに関係なく、こうした画像は使えなくなるはずです。
|
Re: 詐欺!!イーネット E-NET 通販 Blue Price 家電ショップ ブループライス ( No.186 ) |
- 日時: 2012/09/14 10:06
- 名前: のりひこ
- イーネット E-NET 家電 で被害をうけました。
カーナビを購入し振込みましたが、みなさんと同じ手口でやられました。
今までのメールでのやり取りを含め警察に被害届を提出します。
|
Re: 詐欺!!イーネット E-NET 通販 Blue Price 家電ショップ ブループライス ( No.187 ) |
- 日時: 2012/09/14 10:39
- 名前: cozy
- ついに、メールが届かなくなりました。
もはやこれまでか・・・・
|
Re: 詐欺!!イーネット E-NET 通販 Blue Price 家電ショップ ブループライス ( No.188 ) |
- 日時: 2012/09/14 11:13
- 名前: ぴくみん
- 延長保障について
通常余程の大手販売店以外、延長保証には別の保証会社が介入します りりさんが見つけた元になっている楽電パークなら
延長保証運営会社: 株式会社プロダクト・ワランティ・ジャパン
ここがそれにあたります。イーネットもブループライスも 別の保証会社の記載が一切無い事から保証金も一緒に追加で搾取 している可能性が高いです。
万が一、自分の会社で延長保証を対応してるにしてもイーネットの様に 直ぐにサイトを閉じて音信不通にしてしまえば数年後の保証なんて 当然受けられる訳もありません
もし延長保証も追加で騙されてしまった人がいるなら明らかに計画的詐欺行為なので その辺も警察に相談してみたらいかかでしょうか
|
Re: 詐欺!!イーネット E-NET 通販 Blue Price 家電ショップ ブループライス ( No.189 ) |
- 日時: 2012/09/14 20:02
- 名前: りり
- ぴくみんさん、ありがとうございます。
株式会社プロダクト・ワランティ・ジャパンは、こちらで、ちゃんと自前サイトに画像があります。 http://www.pw-japan.co.jp/plan/7year.html
楽電パークも、ワランティ・ジャパンの保証をするなら、ワランティ・ジャパンへリンクほ貼ったり説明したりすればよいかと思うのですが、なぜ、makeshopなどでわざわざ画像をアップするのでしょうか?
ショップIDも店と関係ない、hand1685という個人的なハンドル名のようで…
画像は、絶対パスでリンクを貼って、あたかも自分の所の画像の様に見せられますから、不正使用が心配ですね。
楽電パークは、ちゃんとしたお店のようですが… http://kakaku.com/shopreview/1788/
これは、ワランティ・ジャパンの画像が盗用されていると、ワランティ・ジャパンに通報すると良いかしら?
へんねー hand1685/pwj2/ の画像を使っているのは、楽電パークとブループライスだけみたいで… http://www.google.co.jp/search?q=hand1685%2Fpwj2%2F&rls=com.microsoft:ja&rlz=1I7GPEA_jaJP320&redir_esc=&ei=GxFTULD9EK-ZmQX98YH4AQ
あと、イーネットのときは、保証用の画像は、アキバ e-チョイス のものを使っていました。 http://akiba-e-choice.com/html/page1.html
e-チョイスもmakeshopを使っていたみたいですが、IDがechoice7999なので、社名と関連していますから理解できます。 e-チョイスの保証会社は、ワランティマートですが、もちろん、イーネットは、ワランティマートとは言わず、当社保証としていました。
|
Re: 詐欺!!イーネット E-NET 通販 Blue Price 家電ショップ ブループライス ( No.190 ) |
- 日時: 2012/09/14 20:07
- 名前: りり
- cozyさん、これからですよ。首謀者逮捕へ向けて、できるだけの協力態勢をしていきましょう。
のりひこさん、警察署によっては、深刻に受けとめないところもありますので、全国都道府県警察で、どれだけ被害届けが受け付けられているか、情報をお持ちになると、効果的と思います。
非公開掲示板にいろいろと記載がありますので、是非、こちらからメールアドレスをお知らせください。
閲覧書き込みのパスワードをお知らせします。
|