糖質ゼロ・糖質オフ ( No.111 ) |
- 日時: 2009/10/17 15:33
- 名前: 電右衛門
- あーすいません
糖質ゼロ・糖質オフと別々に販売されてたのですねー 申し訳ない 混同しておりました よく読むと随分と違う酒
糖質ゼロの日本酒度+22なのですねー 端麗辛口
|
Re: 何でも雑談 ( No.112 ) |
- 日時: 2009/10/17 17:31
- 名前: チョンキンガーデン
- こんばんは。
>まだ話題になってない「鍛高譚(たんたかたん)」がお勧めです。
この焼酎は飲んだことがあり、唯一焼酎で僕が飲める品です。 水割りで飲んでも、しその香りが飲みやすく 芋や麦などと異なった、さわやかさがありますよね〜。
基本的に発泡酒、ワイン、たまに日本酒なのですが 蒸留酒系(ウイスキーなど)は苦手なのです。
最近は糖質0とか、比較的カロリーやプリン体などが 少ない品種も増えてきて、ありがたいです。 まあ、何にしても飲み過ぎがいけませんが・・・
それにしても、電右衛門さんの肴はすごいですね〜! 一度、電右衛門さんのご自宅に、ご挨拶に行かないといけませんね。 しかも夕暮れあたりを狙って 
|
Re: 何でも雑談 ( No.113 ) |
- 日時: 2009/10/17 18:40
- 名前: あにどる
- (o・。・o)あっ! お酒のお話しですね 私も飛んできました。
「たんたかたん」は、先日どこかで聞いたことがあり探しています。 こちらのスレッドでしたか?お友達のお話しだったのか忘れちゃいました。
電右衛門さんは社交的で器用ですし、まめで決して大酒のみではない。φ( ̄ー ̄ )メモメモですから 情報が多いですね。
チョンキンガーデンさんは焼酎がお嫌いでしたかぁ、でも飲める焼酎が見つかって良かったです。
りりさんはお料理が上手だから羨ましいです、お料理のスレッドを立ててみてはいかがですかぁ?
ラザさん 「たんたかたん」ってスーパーで売っていますか? 私の家の近くには売っていないんですよぉ
それに私はいつも一人酒でつまらな〜い カラオケのメンバーは誰も飲めませんのです。 でも外に飲みに行くよりはお金がかからなくて良いかもですね。
|
Re: 何でも雑談 ( No.114 ) |
- 日時: 2009/10/17 18:57
- 名前: りり
- あっ、私は、料理は上手ではないですよ。
たまに、ちょっと凝って作ると、味をしめて、それを繰り返します。
ラザさんは、凄い料理通みたいですよ。
ラザさんに、お料理部門をお願いしたいですね。
たんたかたん、通販ありますよーーー http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&f=A&g=110662&v=3&p=0&e=0&s=0&oid=000&k=0&sitem=%A4%BF%A4%F3%A4%BF%A4%AB%A4%BF%A4%F3&scid=s_kwa&c=1831
|
Re: 何でも雑談 ( No.115 ) |
- 日時: 2009/10/17 21:33
- 名前: あにどる
- (^―^) ニコッ りりさん ありがとうございます
早速注文しました。楽天のポイントがあったので格安で買えました。 味わったら感想をご報告しますね
(」゚Д゚)」オオォォォォォ!!! ラザさん お料理上手との情報 .....φ(-ω-。`) メモメモ 今日の料理とおつまみとか・・・・ 良いですね
男性の方々の酒の肴のお話しも楽しく拝見しています。
|
Re: 何でも雑談 ( No.116 ) |
- 日時: 2009/10/18 07:20
- 名前: りり
- 多分、ラザさんのラザは、好物のラザニアからとったかと…
カレーとかも、本格的に作られているようですし…
|
Re: 何でも雑談 ( No.117 ) |
- 日時: 2009/10/18 07:40
- 名前: ラザ
- おはようございます。
チョンキンガーデンさん、たんたかたん、飲みやすいですよね。 イモ焼酎なんかは確かに癖があって好き嫌い分かれると思います。
あにどるさん、たんたかたんはうちの近所(名古屋)だと、スーパーにもコンビニにもあります。 もちろん酒屋さんにも… お酒のつまみはいつもシンプルです。 マヨネーズと「つけてみそかけてみそ」を混ぜ合わせて味噌マヨディップにして、それをキュウリにつけるとか。 濃厚で美味しいです。味噌の代わりにヨーグルトにするとさっぱりになります。
りりさん、私は料理好きですけど上手くはないんですよ。 未だにねぎの小口切りとかキャベツの千切りがうまくできないです。 カレーは、こちらのレシピを参考に作りました。 http://cookpad.com/recipe/252807
すごく簡単なのに、本格的に見えるし、美味しい!お勧めです。
あと、こちらのマーボー豆腐も本格っぽいのに簡単で美味しかったです(ちょっと辛かったけど http://cookpad.com/recipe/320359
|
ちょっと肴・千枚漬 ( No.118 ) |
- 日時: 2009/10/18 09:09
- 名前: 電右衛門
- 休日にはゴルフなどを終え 4時頃帰宅が多い電右衛門
4時など半端な時間に 我家最高実力者”天然院圧姫様”は当然不在
以前なら風呂上りにビールなど飲んで 車運転して帰るのは日常 ですが今の時代飲酒運転などとは 正に非国民の極み
予ねて用意の千枚漬けを銀杏に切って ワサビと味付醤油を別に用意 この場合 冷酒が望ましいですがビールでも可 ワサビ微量に一滴の醤油を利かせ 一杯やって落着いた頃合いに 奥方様御帰還
「まーエー事してるやないの 私も頂く」
この一杯が夕飯まで時間を優雅に丸くしてくれます 
|
Re: 何でも雑談 ( No.119 ) |
- 日時: 2009/10/18 10:32
- 名前: あにどる
- おはようございます
ラザさん、マヨネーズに「つけてみそかけてみそ」(`・д・)ぇ? 珍しい名前のみそですねぇ。 面白い名前でちょっと笑っちゃったです。 マヨネーズにお醤油は知っていましたが、みそは知りませんでした。
マヨネーズ大好きです。どんな唐揚げにもマヨネーズ〜〜のタイプです。 COOKPADのサイトをお気に入りに入れました。ありがとうございます。 私はお料理をすっかり忘れちゃって とほほ・・・・・・
ミキサー食ならお任せです、ご高齢者の介護で嚥下障害などでお困りでしたらお助けします。
電右衛門さん、食前酒になるのかなぁ?お晩酌になるのかなぁ? (^m^)にー おつまみにちょっとした工夫をすると美味しいお酒が飲めますね。
千枚漬けって食べたことがなくてTパック買うと量が多くてつい買うのをやめます。
「まーエー事してるやないの 私も頂く」あはっ!! 私も同じこと言うかもですぅ。
|
Re: 何でも雑談 ( No.120 ) |
- 日時: 2009/10/18 11:30
- 名前: DUFF
- 皆様、おはようございます
たんたかたんの話を読んでまして・・・・そういえば いつも、焼酎売り場の棚にあったなと、いつも素どうり http://www.rakuten.co.jp/mituwa/597755/1894082/1894085/ これ、呑んでたもので、ほんのりと、芋の味がなんともいえない 焼酎で、いいっすな
おつまみは、みなさん美味しそうで・・・ おいらなんざ、固形コンソメで、大根炊くだけだったり ウメボシの種をとり、そこにわさびと、おかかを混ぜ細かくたたくだけ かまぼこに、はさんでもいいけど 手間のかからないものをアテテオリマス・貧乏くさっ Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
で、朝っぱらから買い物に行きましたので、たんたかたん、買ってきました 販促のコップ付いてました
|