Re: 何でも雑談 ( No.391 ) |
- 日時: 2010/09/14 22:07
- 名前: キンちゃん
- 東海のキンちゃんでございます。
8月の下旬には 「あと2〜3日で暑さは峠を越す」
先週は 「月曜から涼しくなる」
昨日は 「暑さは今日まで」
という予報を見ましたが...
続くんですね....しくしく(T_T)
|
Re: 何でも雑談 ( No.392 ) |
- 日時: 2010/09/15 05:55
- 名前: りり
- キンちゃんさん
でも、今日明日は、東海は、雨もふって、30度を下回る予報に変わりましたね。
近畿、中国は、まだまだ暑そうですねーーー
近畿の皆様、お大事にね。
私は、今年、久しぶりに熱中症を体験しました。普段エアコンの室内にいるのですが、用があって、ほんの10分ほど外に出ただけで、突然の頭痛。おでこの中辺りが、ガンガンします。 しばらくして、吐き気と悪寒。熱は測らなかったけど、昔は、同じ状態で、39度位の熱が出たことがあります。
その時は、突然病気したとビックリしましたが、明日病院に行こうと一晩休んだら、何とも無くケロリ。
そのときは、特に暑い日でもなく、ただ戸外で日光に長く当たったり、長時間の車の運転でずっと西日を浴びていたりしたんですね。 当時は、なんか体質がおかしいんじゃないかと思いましたが、今の熱中症騒動で、あーーー、あれ、私も熱中症の一種だったのねーーーと、分かりました。
でも、室内のトイレで熱中症で、なくなる方もあって怖いですね。きっと体質的になりやすい人がいるのかもしれません。
戸外で日光に長く当たるとき、山歩きやハイキングなどのときなのですが、他の人達は何とも無いのに、私だけ吐き気と発熱で夜寝込むということが数度ありました。
|
Re: 何でも雑談 ( No.393 ) |
- 日時: 2010/09/15 08:54
- 名前: 電右衛門
- 東海一の弓取り(徳川家康尊称)キンさん
予報は当たっています 近畿地方も一昨日から秋の走り 寝室では久し振りにエアコン止めて休みました 季節は秋から冬になっても やがてまた春が来ます 初秋電右衛門には二度と春は巡ってこないと思うと もの思う秋と表現するのが 少しですが理解できました ♪時代 http://www.youtube.com/watch?v=yk5EKx4SnVs この中島みゆきサンはキンさん描く少女の姉のよう?
熱中症に罹り易い リリさん
大層申しますが 都市部熱帯化は今後益々拡大の傾向 それが為に電右衛門は耐暑我慢運動(ゴルフ)へ 止む無く参加しましてですねー 玉の汗を流しての塩吹昆布と 耐暑我慢運動に勤しんでいるのです ♪栄冠は君に輝く http://www.youtube.com/watch?v=Io2wemCfYMQ
只のゴルフ好きです 
|
Re: 何でも雑談 ( No.394 ) |
- 日時: 2010/09/15 23:47
- 名前: キンちゃん
- りりさん
>ほんの10分ほど外に出ただけで
これは怖いですね。
仕事柄
真夏に一日中炎天下にいることも 結構ありましたが
熱中症を自覚したことはないです。
汗をたくさんかく体質だからでしょうか。
電右衛門さん
そんなに持ち上げられると 赤面して 熱中症になるといけないので お手柔らかに 
みゆきが若い!!
でも昔見たことあるっていうところが 自分の年齢を感じたり致します。
ヤマハのポプコン(PopularSongContest)の優勝者は 一発屋ばかりでしたが (円広志、クリスタルキング、アラジン、TOM★CAT....) グランプリの中では 中島みゆきのロングセラーぶりは 際だっています。
次点が世良公則ぐらいでしょうか。
グランプリとれなかった チャゲ&飛鳥、八神純子、谷山浩子、佐野元春などのほうが よほど ヒット曲を量産していました。
なお
夏川りみは
大好きでございます。 
|
Re: 何でも雑談 ( No.395 ) |
- 日時: 2010/09/16 15:33
- 名前: 電右衛門
- キンさんゑ
そうですか”夏川りみ”応援して下さり嬉しいです 澄んだ美しい声 誤魔化さずに歌う姿勢 何処か憂いを漂わす顔 以来陰より応援しています
幼い頃より声の美しさ 歌の上手さに秀出たらしいですが 運が無かったのか ヒット曲に恵まれず下積み生活が長く続きました その後御存知の「涙そうそう」大ヒットしましたですが http://www.youtube.com/watch?v=-2k1xfFxOk8&feature=related 電右衛門など素人には解かり兼ねますが 夏川りみの様な澄んだ声は 日本人受けしないのでしょうかねー キンさんどう思われますか?
実の話 電右衛門の研究テーマは江戸末期会津人物伝 ”♪栄冠は君に輝く”の作曲者 古関裕而は会津出身 軍艦マーチ・君の名はも彼の作品です
会津藩主 松平容保・鹿鳴館の華 大山捨松・秩父宮世津子妃 明治維新にて敗者となるも優秀な人材排出には何が・・・ (敬称略)
|
Re: 何でも雑談 ( No.396 ) |
- 日時: 2010/09/16 19:35
- 名前: りり
- 「涙そうそう」は、よく知らなかったのですが、森山良子さんの詩なのですね。
森山良子さんが歌うと、なんか健全な感じで http://www.youtube.com/watch?v=bXho3NK2CDw
夏川りみさんの歌だと哀感が強いというか、翳りが感じられますね。
顔立ちとか表情から以外にも、同じ高い澄んだ声でも、泣き声というか、哀しい感じの声かも…
|
Re: 何でも雑談 ( No.397 ) |
- 日時: 2010/09/16 22:06
- 名前: キンちゃん
- 夏川りみは最初演歌歌手としてデビューしました。
圧倒的な歌唱力があり ルックスも悪くないので 相当期待されていたようですが 全然売れなかったそうです。
一度引退してしまいますが レコード会社のスタッフに再デビューを促されて 今の芸名でデビューして それでも 長い間ヒットしませんでした。
「涙そうそう」は BEGINという沖縄のバンドの演奏を聴いて 「これだ!!」とインスピレーションが走り 結構頼み込んでカバーさせてもらったということですから
やはり 彼女の音楽性を充分伝えられる楽曲に 恵まれなかったのではないかと思います。
音楽市場も 他のジャンルと同じで 様々な需要があり
昨今は 「ファッションとしての音楽」的な楽曲を広く売る手法が 主流と思いますが
彼女のような正統派ボーカルを支持するファン層も 必ずあるはず と思うのです。
|
Re: 何でも雑談 ( No.398 ) |
- 日時: 2010/09/17 18:47
- 名前: 電右衛門
- キンさん 解説有難う御座います
>昨今は「ファッションとしての・・・」 よく理解できます 実力が在るから売れる訳では無いのが現実でしょうねー 実力も政治力も無く 只お金が在ったから総理に成った人もいてました 世の中 運不運は付き物 運も実力の内ですかねー
そう言えば我家の天然院奥方様 口喧嘩の締めくくりには 「あんた何んかねー チョット運がエエだけやないのー」 あんたとは当然 電右衛門の事ですが運だけに見えるのですねー
深く落ち込む電右衛門
|
Re: 何でも雑談 ( No.399 ) |
- 日時: 2010/09/24 18:26
- 名前: チョンキンガーデン◆Wf.gXRyk5RQ
- こんばんは。
今日の関東は、昨日と同様、肌寒いです。
さて、尖閣諸島での、中国漁船問題が 意外な展開になりましたね。
この問題は、非常に色々な事情を含んでいて あまり簡単には進展しないと思っていたのに 「釈放」になりました。
個人的には、世界平和を考え、きちんと話し合いをしながら 世界と友好的にあるべきだと思いますが 今回の出来事(今現在、マスコミで報道されていることのみ)では 中国側のトップの世界的発言に対し、日本は日本国ではなく 特定の地域機関の判断によって、保釈したような内容です。
この今回の問題、日本政府の姿勢(我々ではなく、特定の機関が判断したので・・・的) が、非常に不快です。
ここで安易に討論できる問題ではないかもしれませんが 皆さんは、どう感じたのでしょうか?
|
Re: 何でも雑談 ( No.400 ) |
- 日時: 2010/09/24 19:56
- 名前: june
- 私も仕事中にラジオのニュースで聞きまして
耳を疑いました・・・・・ これでは日本の外交は駄目でしょうね(涙) 感想のみです。
|